サステナビリティ

サステナビリティ

当社の経営理念「社会の変化に柔軟に対応して、その時代に求められる商品を追求し、継続的に発展する会社を目指す。」と、社名FUETREK(フュートレック)に込められた、Fun(楽しく)・Useful(便利)・Easy(簡単)な商品を追求して社会に貢献したい、という思いの実現のためには、サステナビリティの考え方が不可欠であると考えております。

フュートレックは持続可能な社会に貢献すべく、サステナビリティに関する基本方針及びマテリアリティ(重要課題)を設定し、サステナビリティの実現にむけて努力してまいります。

基本方針

フュートレックグループは、「社会の変化に柔軟に対応して、その時代に求められる商品を追求し、継続的に発展する会社を目指す。」の経営理念のもと、下記の各方針に従った誠実な企業行動の実践を通じて、「幸せな未来の社会創り」と「社会の持続的な発展」に貢献します。

健全な企業経営の実現

社会への持続的な価値創出と当社グループの企業価値向上にむけて、実効性・透明性・信頼性の高い企業統治を実現します。
良き社会の一員として、企業活動に関わる情報を積極的、公正に開示し、ステークホルダーとの誠実な対話を通じて、信頼関係を築きます。

法令と社会規範の遵守

全ての企業活動で法令・社会規範を遵守し、公明正大な事業活動を行います。

公正な取引の推進

公正明大な取引に基づき、取引先との信頼関係を築き、相互の発展を図ります。
政治、行政との健全且つ透明な関係を維持します。

品質向上の取り組み

社会を支える優れた品質のサービスを継続的に提供します。

働きがいのある職場づくり

社員一人ひとりが自己能力・活力を発揮できる平等・多様性に富んだ環境づくりを通して、社員が働きがいのある職場環境を実現します。

環境保全の取り組み

事業活動を通じて地球温暖化等の環境問題に目を向け、サービスの提供を通じてお客様や社会の温室効果ガスの排出削減に取り組みます。
また、省エネルギー、資源利用の効率化など、事業活動に伴う環境負荷の削減に継続的に取り組みます。

社会への貢献

社会の一員として、社会の課題解決により、幸せな未来の社会づくりに貢献します。

マテリアリティ(重要課題)

以下の項目を当社のマテリアリティ(重要課題)として取り組んでまいります。

社会課題 活動目標 関連するSDGs
人材 
職場環境
  • 人権と多様性の尊重
  • 社員の人権尊重
  • ハラスメントの根絶
  • 多様性のある人材活用
  • 女性の活躍推進
SDGs-03 SDGs-05 SDGs-08 SDGs-10
人材 職場環境
  • 健康・健全な働き方ができる職場環境の整備
  • 多様な働き方制度の促進(テレワーク等の活用)
  • 社員の健康に配慮した会社運営
  • やりがい、働きがいのある職場づくり
SDGs-03 SDGs-05 SDGs-08 SDGs-10
事業と
技術革新
  • 安全・安心で便利な社会をつくる社会インフラへの貢献
  • 社会に貢献する当社商品(技術)の拡販
  • 社会のニーズ解決に向けた商品(技術)開発の促進
  • 継続した品質管理
SDGs-09 SDGs-17
社内環境・
会社運営
  • 環境経営の推進
  • オフィスのエコ活動
  • 社員の意識改革
SDGs-07 SDGs-12 SDGs-13
ガバナンス
  • コーポレートガバナンスの強化
  • コーポレートガバナンスの強化
  • コンプライアンスの徹底
  • 経営における透明性の確保
  • 情報セキュリティの強化
SDGs-16
当社の取り扱う主な商品(技術)の社会的意義
音声認識製品

生活を豊かにするさまざまな機器や
サービスへのアクセシビリティ向上

難しい操作や設定の必要がなく、誰にでも使いやすい音声認識技術や声認証技術で、たくさんの人が生活を豊かにするさまざまな機器やサービスに簡単にアクセスできる暮らしやすい社会に貢献します。

安全・安心で便利な社会をつくる
社会インフラへの貢献

「音のAI検査」は機械や設備等の動作音を分析し、正常状態との違いを数値化することで動作異常等を検知しようという技術で、当社では技術の検証と実証実験・事業化を進めています。「安全・安心な社会インフラ」への貢献を目指し、取り組みを進めてまいります。

Visionary

顧客企業とそのお客様の
良好な関係構築に貢献

情報分散・情報過多といわれる現代において、顧客企業と顧客企業のお客様との良好な関係構築に寄与します。

導入企業がお客様情報の一元管理によって、ご希望の商品を、ご希望のタイミング、ご希望の形態でお客様に提供できるように日々改善を図ることができるマーケティングDXプラットフォームを提供することで、顧客企業の業績向上に貢献します。

また、顧客企業のお客様には、必要な商品やその情報をご希望に沿った形で入手できる便利な環境を提供し、住みよい社会の実現に貢献します。


「女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画」を策定し、ホームページに掲載しました。

詳細はこちらをご覧下さい。

サステナビリティに関する体制

当社グループのサステナビリティ推進をより一層強化するため「サステナビリティ委員会」を新たに設置いたしました。
今後も定期的な取り組みの見直しと、次の目標設定を見据え、サステナビリティを考え続けてまいります。

取締役会
委員会から上程された事項を検討し、承認
上  程
サステナビリティ委員会
推進会議の提案をうけて内容を検討し、取締役会に上程
提  案
事務局
(サステナビリティ推進会議)
各事業部参加の下、具体的な個別施策等の提案
並びに推進管理を継続的に実施

サステナビリティに関する取り組み例

フュートレックのサステナビリティへの取り組みをご紹介します。

■2022年度
●キャリアデザイン研修の実施

・主に50代以上の社員を対象に、セカンドキャリアを考える「キャリアデザイン研修」を実施しました。
外部講師を迎え、健康管理や年金・介護等に関する基礎知識の講義とともに、これまでの経験をふまえて今後の仕事や生活について具体的に考えるために、自身のキャリアの棚卸しや自己分析を行う研修機会を提供しました。

・今回の研修の受講対象とならなかった社員にも、このような研修が行われたことを伝え、会社としてセカンドキャリアへのサポート体制があることを周知しました。
これにより、若年層社員にも自身の将来について考える機会を提供できました。


●有給休暇の計画付与を開始

・社員の有給休暇取得率の増加と、オフィスの効率的な運用の観点から、有給休暇の計画付与を開始しました。
初年度である2022年度は、8月15日を全社一斉の計画付与日と定めて計画有給休暇としました。

■2021年度
コロナ禍において、従業員の安全確保を重視しテレワークを推奨した結果、
オフィスの余剰スペースや、消費する資材・電力等の削減にもつながりました。
大阪本社エントランス

2021年4月に減床した
新しい大阪本社のエントランス

フュートレックでは、コロナ禍において従業員の出社による感染を少しでも防止するためにテレワークを推奨し、緊急事態宣言等に伴って政府から要請のあった「出勤者70%削減」を実現しました。
従業員が在宅勤務できる環境を整えた結果として見えてきたオフィスの余剰スペースや不要な機材を処分し、2021年4月、大阪本社を従来の約6割の面積に減床しました。
同時期に福岡事業所においても事業所を移転し、省スペース化を実現しました。
事業活動による社会貢献
事業活動による社会貢献については、導入事例もご覧ください。
ページトップへ